
金大附属高校に一般入試で合格しました。今まで支えてくださった朴先生ありがとうございます。さて,私には5つ上の兄がいます。兄も広ゼミで学び,附属高校に合格することができました。そのため「私も朴先生についていけば受かることができる」と思い、ここまでがんばってきました。その思いは日ごろの授業やテスト結果によっても裏づけされました。広ゼミ生の利点とは何なのでしょう。私は,それは「基礎力と応用力」「計画にもとづいた学習」の2つが大きいと思います。1年生のころからくりかえし基礎的なことを学び,さらにその基礎を応用する力も身につけます。重要なのは,広ゼミでは「難しい問題を1問解く方法」ではなく「問題をとくときの考え方・発想」を教えてくれるということです。だから,3年間学べばしっかり実力がつきました。また,広ゼミ生は全員附中生なので,単元・実力テストや長期休暇に合わせた学習計画が朴先生によってたてられています。これは先生の長年の経験によるもので,これに沿って学習していけば,無理なく知らぬ間に附属高校へ行く学力がついています。おそらく,朴先生の授業は厳しいのではないかと不安な人もいるでしょう。しかし,これは間違いです。なぜなら,朴先生は間違った行動をとらない限り怒らないからです。この「間違った行動」に「答えを間違う」ということは含まれません。逆にミスを恐れず挑戦するようになれます。私が附属高校に合格できたのは,朴先生のご助力のおかげです。高校に進んでも積極的に学ぼうという意欲もできました。本当に感謝しています。