塾生・保護・卒塾生の方へ
2023年
<春の授業の予定>(2/22現在)
【新中3】
3/18.21.23.25.28.30.4/1.4 : 16:00~21:00
【新中2】
3/20.22.24.27.29.31.4/3 : 16:00~21:00
4/5 : 9:00~14:00
2/15
<小6へ>
春の授業の予定(学校行事によっては変更もあります)
レギュラー授業(全員出席)
3/20.22.24.27.29.31. 9:00~12:00
数学(正負の数)<一部の人、受講者は2/25にお知らせします>
3/16.17 9:00~12:00
英語<一部の人、受講者は2/25にお知らせします>
3/21.23.4/3.4 9:00~12:00
<新中1 春の授業の日程>
2/19(土)に春の授業の案内を配布する予定でしたが、FTが中止になった為、日程だけでもここに書いておきます。
【日時】 3月23、25、28、30日、4月1、4日
9:00〜13:00
2/23(祝)中3のみ自習可能(9:00〜18:00)
2/18(金)お休み
1/10(祝)、1/11(火) お休み
1/21(金) 単元テストの為、お休み
<冬の授業ー日程変更のお知らせ>
中3 : 12/26(日)なし、12/27(月)9:00〜13:00
中1 : 12/25(土)当初の予定通り、授業はあります。
12/3(金)、12/6(月)9:00〜18:00 自習できます。
11/3(祝) お休みです。
10/18(月) 9:00〜18:00 自習可能。活用してください。
<休塾期間中の授業料に関して>
7/6(火)〜7/10(土)の休講期間中の授業料を返金致します。8月の授業料徴収時に清算させていただきます。
<2021年度 夏の授業>
【中1】<授業日時>
7/18.21.23.8/2.4.6.9.11. 17:00〜21:00
7/27.29.8/17.19.24 16:00〜21:00
(注)『広ゼミ通信』では、7/19と書きましたが、7/18に変更となりました。
【中2】<授業日時>
7/20.22.8/3.5.10.12. 16:00〜21:00
7/26.28.30.8/16.18.20.23. 17:00〜21:00
【中3】<授業日時>
7/19 17:00〜21:00
7/21.23.26.28.30.8/2.4.6.9.11.16.18.20.23 9:00〜13:00
<附属中学校休校に関して>
附属中学が休校中は、広ゼミも休塾とします(教室は使用できません)。したがって、7/6(火)〜10(土)はお休みとします。
附属中学同様、7/12(月)より通常通りとします。
<お知らせ> (5/1 更新)
4/14(火)〜4/25(土)の休講に対する授業料清算(返金)は、3月の授業料返還と同様に行います。今後の状況と併せ決定し、後日連絡いたします。
【次回の授業について(4/27〜5/2)】(5/2 更新)
<中1>
HP上で出した課題以外
<5/1(金)の予定>
1.・V1 例19(1)〜(3)、23
・パターン P28.29.30
・『野原はうたう』(国語冊子P1.2)
2.カンファー
・『SS Pro.2』
<5/8(金)の予定>
1. ・パターン P31.32
・『野原はうたう』(国語冊子残り全部)、『花曇りの向こう』(国語冊子P3.4)
・理科教科書P14~25、理科附中ワークP2~5(ノートに)
・地理 附中ワークP4~13(ノートに)
2.カンファー
・『SS Pro.3-1』
<中2>
HP上で出した課題以外
<4/30の予定>
1. ・『枕草子』(国語冊子P1.2)、『花曇りの向こう』(国語冊子P3.4)
2.カンファー
・『SS Pro.1』
・「化学の要点」 P24.25
<5/7(木)の予定>
1. ・基礎英語 4/18〜4/24
・パターン P110.111
・『枕草子』(国語冊子残り全部)
2.カンファー
・『SS Pro.2-1』
・「化学の要点」 P27
<中3>
<4/29(水)の予定>
1.宿題のノート等提出(ページ数、問題番号などわかりやすくはっきり書いておくこと、「答えのあるテキストの宿題のやり方」通りに)
中英2年 P185、中英3年 P4~11、P12~17、22〜29
数学iワーク P24〜29.44.45.49.52〜55の ☆なし
P74.75.78〜85の ☆なし
2.授業中に扱う宿題
V1 例63 、 V4 例87
γ 解釈 <15>~<18><23>~<25>
γ 傍用 品詞<1>〜<5>、冠詞<6>〜<9>
3. カンファー
・α P49~51、P219~225(英作文、記号化、要素分け)
・新研究【国語】P199、P200.12.13
・新研究【社会】P28.29
4. 持ってくるもの
X教材(V1、V4、,図形の要点)、数iワーク、中数3年、理科の要点(1分野・2分野)、
α教材、中英2年、3年、3年教科書(理科、数学)
【COVID-19休業中の課題(4/14〜)】(4/22 13:00更新)
<中2>4/16(木)、4/20(月)、4/23(木)お休み
<4/16(木)までの課題>
1.中数 P21〜35の■
V2 例64
2パターン P107〜109
3. 中英2年 P56.64.69
4.国語プリント ⑩H29 解く、⑧H29 の見直し
国語記述問題集 6-2 直し
5.理科教科書P137~141を読み、その後プリント(3年教科書)を読む
6.カンファー(全員)
・パターン P74.76.78.80
<4/20(月)までの課題>
1.数学iワーク P35~37、73〜75の 全部
2.中英2年 P34.35.56.64.69
3.SS Pro.1-3,Pro.2全部 単語の意味調べ、本文訳
4.国語プリント ④〜⑦H29 の見直し
5.カンファー(全員)
・パターン P78.80
・中理1年 1章〜7章(生物)基本演習
・歴史Ⅰ iワーク P12.13.18.19.24.25
<4/23(木)までの課題>
1.数学iワーク P48~57 ☆なし
2.中英2年 P10〜13、58.59.70
3.SS Pro.3全部 単語の意味調べ、本文訳
4.基礎英語4月号(3/30〜4/17)
・放送などで聞く
・「Today’s Point」「CAN-DO」の英文を日本語訳とともにノート(中英のノート)に書き、
覚える。
5.カンファー(全員)
・パターン P82.84
・中理1年 8章〜13章(化学)基本演習
・歴史Ⅰ iワーク P36.37.42.43.48.49
<中1> 4/14(火)、4/17(金)、4/21(火)お休み
<4/14(火)までの課題>
1.『数学iワーク』P49~51.54〜58 ☆なし
『V1』 例14.15.16
『新中問 数学』 P15.16.18.19.20の■
2.『S.S.(冊子)』Pro.2 ノートに単語の意味調べ、英文の日本語訳
『パターン』 P43.44
3.『地理』 北回帰線、一億以上の人口、面積が日本より大きい欧州の国
4.カンファー勉強 『パターンⅠ』P13.14
<4/17(金)までの課題>
1.『数学iワーク』P30~33☆なし、P42~47全部
2.『S.S.(冊子)』Pro.3 ノートに単語の意味調べ、英文の日本語訳
3.『地理教科書』P12~19 を読み,『地理Ⅰiワーク』P12~15 をノートに解く
4.カンファー勉強 『パターンⅠ』P20.21
<4/21(火)までの課題>
1.『数学iワーク』P52.53. ☆なし、P59~61 ☆ 、P72~74 全部
2.『新中問 英語』 P4~11,16〜21
ノートに解き、答え合わせをし、疑問がある問題の番号をチェックする
3.『地理教科書』P5~19 を読み返し
『地理Ⅰiワーク』P20~23
ノートに解き、答え合わせをし、疑問がある問題の番号をチェックする
4.カンファー勉強 『パターン錬成Ⅰ』 P22.27
<4/24(金)までの課題>
1.『数学iワーク』 P59~61 ☆なし 、P75~77 全部
2.『新中問 英語』 P12~15,24〜30
ノートに解き、答え合わせをし、疑問がある問題の番号をチェックする
3.『地理教科書』P5~19 を読み返し、次に
『地理Ⅰiワーク』P24~25 を、
ノートに解き、答え合わせをし、疑問がある問題の番号をチェックする
4.『理科教科書』P2~13 を丁寧に読み、次に
『新中問 理科』 P4.5 を丁寧に読む。そしてP6を
専用ノートに解き答え合わせをし、疑問がある問題の番号をチェックする
5.カンファー勉強 『パターン錬成Ⅰ』 P43.44
<中3>4/15(水)、4/18(土)、4/22(水)お休み
<4/15(水)の課題>
1.V1 例63 V4 例87
2.中英2年 P185
3.γ 解釈 <15>~<18>
4.γ 傍用 品詞<1>〜<5>
5.カンファー
・α P49~51
・新研究【国語】P199
・i地理Ⅰ P8.14.30.36.50.56. <一部の人>
・中理2年 15章〜21章 確認問題 <一部の人>
<4/18(土)までの課題>
1.数学iワーク P24〜29.44.45.49.52〜55の ☆なし
2.中英3年 P4~11
3.γ 解釈 <23>~<25>
4.γ 傍用 冠詞<6>〜<9>
5.カンファー
・α P219~225(英作文、記号化、要素分け)
・新研究【国語】P200.12.13
・新研究【社会】P28.29
・中理2年 15章〜21章 確認問題 <一部の人>
<4/22(水)までの課題>
1.数学iワーク P74.75.78〜85の ☆なし
2.中英3年 P12~17、22〜29
3.γ 解釈 <31>~<33>
4.γ 傍用 代名詞<10>〜<17>
5.カンファー
・新研究【国語】P201.16.17
・新研究【社会】P34.35
・中理2年 22章〜26章 確認問題 <一部の人>
<4/25(土)までの課題>
1.数学iワーク P86〜89の 全部
2.中英3年 P36~40、18〜19
3.γ 解釈 <34>~<37>
4.γ 傍用 代名詞<18>〜<23>
5.基礎英語4月号(3/30〜4/17)
・放送などで聞く
・「Today’s Grammar」「CAN-DO」の英文を日本語訳とともにノート(中英のノート)に書
き、覚える。
5.カンファー
・新研究【国語】P202.20.21
・新研究【社会】P32.33.38.39
<今後の予定について(4/14〜4/18)>
石川県・金沢市「緊急事態宣言」発令を受けて、広ゼミは以下のようにいたします。ご理解とご協力をお願い致します。
4/14(火)〜4/18(土)は、お休みとします。
4/20(月)以降については、4/19(日)までにお知らせします。
<今後の予定について(4/6〜)>
附中が「COVID-19」の関係で5/6まで休校となったので、その趣旨を尊重し、その間広ゼミは以下のようにいたします。ご理解とご協力をお願い致します。
授業に関しては、通常と異なる方法を考えており、感染の危険をより減らす方向に努めます。
各ご家庭において、この方法に賛同できる場合、授業に参加していただければと思います。
4/9(木)〜4/11(土)、4/13(月)〜5/2(土)
授業 : 15:00〜18:00
自習 : 各自の授業日の9:00〜15:00
(注1)塾に来る前、体調の確認をお願いします。風邪の様な症状がある場合は念のためお休みにし
てください。
(注2)玄関でのアルコール消毒、教室(机上など)・トイレなど、除菌対策はしてありますが、マ
スクなど必要と思われる場合は各自用意してください。また、手洗い後は自分のハンカチでお
願い致します。
(注3)送迎の関係上、9:00前の方が都合が良ければ早めに来られても結構です。8:00前後から
可能です。
(注4)授業日以外の日に、ご家庭の都合で自習室を利用されたい場合は事前に連絡下さい。できる
だけ協力いたします。
なお、今後、状況によっては上記内容を変更することもあります。その場合、HPでまずお知らせいたします。『トピックスⅠ』、『塾生・保護者へのお知らせ』をご覧ください。