Kさん
私は中学3年間広坂ゼミナールに通い勉強できてとても良かったと思います。
理由の1つとしてまずオリジナルテキスト(X教材、α教材、理科の要点など)が挙げられます。中学1年生の時はあまりこれらの教材をうまく活用していませんでした。はじめから、難しくて私には解けないと思い、宿題も真剣に取り組んでいませんでした。しかし中学3年生になってから先生に、「答えを出さなくてもいいから途中式だけでも書きなさい。」と言われ、改めてオリジナルテキストに真剣に取り組んでみると、前回習った内容などを生かして解いてみると答えを求めることができたり、答えが出なかったとしてもその問題の方針だけでも自分でできるようになり、力がついていくのがとても実感できました。そして何よりもこのオリジナルテキストの良いところは似たような問題がテストにたくさん出るという事です。だから例えば実力テストは範囲が広いため何をするべきかと迷った時はオリジナルテキストを活用していました。
2つ目は、Confirです。多くの塾ではテストを受けたらそのままという事が多いと思うのですが、Confirは合格するまで取り組まなければなりません。だからConfirを合格したという事はその範囲の分野を完璧に習得したといっても過言ではありません。しかし自分ではこういったことを言っておきながら、実際はAgainばかりでした。はじめからWonderfulなんてとれるわけがないという姿勢で、Confirというものに取り組んでいたからです。でも周りのAgainの数が減っている事にあせりはじめ真面目に行うようになってから確実に減りました。その分時間を効率的に使えるようになり、他の学習時間にあてることができました。
最後に自習室の活用です。中1・2年生の時はあまり活用していませんでした。しかし中3になって利用するようになって勉強がはかどりました。やはり家でやるよりはるかに集中できるし分からない所はチューターに聞け充実した環境の中で勉強できました。
朴先生には本当に感謝しています。ありがとうございました。